愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル

新入社員研修 気仙沼商工会議所

宮城県、気仙沼商工会議所にて、新入社員研修をお預かりいたしました。

気仙沼商工会議所での新入社員研修は、今回が2年目。

昨年、ご受講いただいた社員様との再会もありました。既に職員様として活躍されており、感慨深いものがございました。

46名の新入社員・若手社員の皆様にご参加いただきました。

01c37aa6d59127fce2f00e3f475ad15a3a901c311d

以下、受講者様からのご感想です。

◆電話応対やお客様のご案内など、学生時代には学ぶことができなかったことを学べた。間違って覚えていたことも多くあったので、それを直す良い機会になりました。(会社員・女性)

◆身だしなみの最低限がわかり、明日から出社する前に確認しようと思いました。名刺の同時交換の方法が練習できてよかったです。全体を通して、大変ためになる内容でした。ありがとうございました。(営業・女性)

◆ほとんどが実践形式で、手とり足とり教えていただいたので、とてもわかりやすく、マナーに対する不安が解けました。電話応対は、私は企業に電話するときに、少し緊張してしまうのですが、今回の研修を受けて、どのように応対すればよいかがわかり、とても参考になりました。名刺交換は、これから仕事で行っていくものなので、今後に生かそうと思いました。(製造業・男性)

◆敬語の使い方を忘れているところが多かったと、改めて感じました。ずっと座ったまま一方的に話を聞く研修だと思っていたら、実践的な部分が多かったので、緊張感を持って受講できました。ありがとうございました。(事務職・女性)

◆全体的にやわらかな物腰で、とても興味深いお話を聞かせていただき、とても勉強になりました。もっと堅苦しいものを想像していたのですが、とても楽しかったです。特に電話応対では、今後の業務に生かせる知識を得ることができました。(事務職・女性)

◆非常にわかりやすく、ためになるセミナーでした。これからの社会人の心がまえに役立てるものばかりです。名刺交換で、名刺の渡し方が特に学びになった。電話応対では、自分の課題がわかったので、今後に生かせそうだと思いました。(商店・男性)

◆物の受け渡しの仕方について、小さなことだが印象が違ってびっくりした。尊敬語、謙譲語が勉強になった。お茶のだし方も教えてほしかった。全体的にわかりやすく、ためになりました。ありがとうございました。(事務職・女性)

◆魅力的な笑顔のつくり方や、声のトーンを意識するなど、知ることができて良かった。敬語表現では、今後、口にだして練習し、自然と口に出せるよう頑張っていきたい。間違った言葉遣いについても知ることができてよかった。席次についても知らないパターンを知ることができて、よかった。講話の内容もわかりやすく、実際に体験してみることでどのようにすればよいかがわかりました。(サービス業・女性)

他、たくさんのご感想、ありがとうございました。

1年経った気仙沼の地、また皆様にお目にかかれますように。

某・大手通信会社様 接客マインド醸成研修

某大手、携帯電話の企業様にて、マインド醸成研修を承りました。

010f236a87979d0698b25ec230e22bf7d4373cbb8e

各支店の店長様、ショップスタッフの皆様、約50名にご参加いただきました。

01b1044d0843af563aa8ae8d36b2bacb3fbb72602b_00001

 

20代の頃、初めて手にして、今もなお愛用している携帯電話。

研修ができるなんて、本当に幸せなことでした。

料金体系や、携帯端末のこと、サービスやアプリのこと、たくさんのことを覚えて、日々、お客様に向き合っているショップスタッフの皆様。

きっと、裏ではひとり一人が、ものすごく努力なさっているのです。

日々、がんばっている皆様の接客力アップはもちろん、ひとり一人が元気になるような研修を!とのご依頼でしたので

おまかせください、得意分野です!と、懇親の思いをこめて登壇してきました。

わたしのゆるぎないメッセージである「自分を大好きになって、ひとり一人の持つ魅力を、最大限に発揮してくださいね」ということを軸に、わたしの接客キャリアで成果を上げてきた、具体的な接客術を、企業様に置きかえてお伝えしました。

013a2d129f0cf652a1982b596690ec2d0c678b6f4a

 

いただいたアンケート、研修への満足度は、なんと100%!!

・・・うれしくて、卒倒しそうになりました。

ご感想をいただきましたので、紹介させてください。

自分がどう思われているかは、ただの自己満足だと思っていましたが、それは自分の強みだってことを知ることができたので、ハッピーな気持ちになりました。

忙しいとネガティブになってしまうこともありますが、自分を好きになって、毎日HAPPYで仕事をしようと思いました。

樋口先生はとてもキュートな人で、こちらを笑顔をさせてくれる言い方はスゴイと思いました。

応対や気持ちの持ち方というものが大分ブレていて、自己肯定感というものは全くなかったです。

ただ、自分をしっかり客観的な目で見て、自分の強み・長所を認識かつ、自信をもつことにより、また自分を取りもどせた気分になりました。

魅力UPのコツを実践し、ファンをさらに増やしていきます。

ぜひぜひ!
ファンに囲まれてお仕事なさってください。

ワークで、自分にも魅力があることを知り、お客様にもっと自分の良さを知っていただき、ファンを増やしたいという気持ちがでました。

CAのポーズや、歯を見せた笑顔での接客はどれもすぐに実践できるものばかりで、意識して行動にうつします。

仕事で自信がつけば、プライベートも良くなるのは、本当にそうだと思います。

資生堂で長くご活躍していた方の接客術が聴けてうれしく思います。

ありがとうございます。
わたしの経験がみなさまの価値に変わればとてもうれしいです。

自分が大好きになれるようになりたい^^

なんとなくやっていたボールペンの渡し方や商品の渡し方は、さっそく今日から自分自身に取り入れたいです。

普段気づけない自分に気づけました。

店舗を明るくできる存在になります!!(←目標、ベッキー☆☆)

男性脳・女性脳へのアプローチの違いがよくわかりました。

お客様だけでなく、後輩育成の指導にも応用できそうです。

私たちにもわかりやすい、私たちに合った言葉でお話してくださってありがとうございます。

へんに難しい専門用語やカタカナをつかう研修は疲れますので・・・ありがとうございました^^

よかった!
わたし自身が難しい専門用語をたくさん知らないのです^^;;
そう言っていただけてうれしいです。

ご担当者様からは・・・

後ろで見ていて、仕事に誇りをもって、というお話があった瞬間、シャキッとみんなの背筋が伸びるのがわかりました。

当社に特化した具体例を取りいれてくださったり、スタッフのモチベーションをアップしてくださったり、本当にありがとうございました。

できるロープレなど、スタッフがお店で展開してくれることが楽しみです。

私たちも元気をいただきました。

こんな素敵なコメントいただきました。

終わったあとも

・自分を好きになるにはどうしたらいいですか?

・いつも笑顔でいられるコツは?

・感情的になっているお客様への対応は?

など、たくさんご質問をいただき、向上心の高さを感じました。

みなさんに元気になっていただこう!と思って伺いましたが、わたしがいちばん元気をいただけたようです。

本当にありがとうございました!

0118d9a2f04028e09bf1b2d3cf5ba4c08ef064c80e

 

 

接客セミナー 岡山県 西大寺法人会様

「お客様を夢中にさせる接客術~男性と女性の購買視点の違いを知る~」

岡山県、西大寺法人会にて、接客セミナーに登壇いたしました。

1-DSCN5351

こちらのセミナーは、ペアワークが多く「明日からすぐに実践してみたい!」と高評価をいただいています。

 

09-DSCN5443

事務局の方が、アンケート結果を細かくまとめてくださいました。

◆受講者数 50名 回答数 49名 回答率 98.0%

◆今回のセミナーの内容についての回答(満足度=5段階中、4以上の回答)

1.時間配分は適切であった。 満足度 95.9%
2.説明は分かり易かった。 満足度 100%
3.配布資料は話を理解するのに役だった。 満足度 98.0%
4.セミナー内容で新たな“気付き”が得られた。 満足度 98.0%
5.これからの仕事に役立つ内容だった。 満足度 95.9%

◆受講者様の声

・接客、接遇のコツがよくわかった
・具体的な動作の仕方(ペンの渡し方、パンフレットの渡し方、商品の見せ方、手の置き方など)がよくわかった
・ちょっとした仕草で、美しい接客に変わると思いました。何げなく渡しているペン用紙等もしっかりと気を配っていきたいです
・接客の常識、知識が増えた
・先生がとても感じがよくて説得力がありました
・先生のモットーにあったように「心のこもった」お話しをしていただきました。「心」が伝わってきました、ありがとうございました。
・職場で活用できることばかりです。参考にさせていただきます。
・接客の大事なポイントがわかりすぐに実践したい。受講してよかったです。
・販売業種ではありませんが、玄関、窓、植物等チェックしたいと思います(事務職)
・明日からがんばれそうです!来てよかったです。すごく魅力ある講義でした。ぜひ今後の為に生かしたいです
・お話の中で、ご自身の経験談をお話しされた時、涙ぐまれた様子をみて、純粋な方だなぁーと思いました
・あたりまえが上手に出来ていなかったことに気づくことができた
・すべての従業員へ今回のようなマナー研修を受けさせたい マニュアルを作りたい

たくさんのうれしいご感想、ありがとうございました!

03-DSCN5349

多摩信用金庫 ビジネスマナー講座

多摩信用金庫、BOB事務局様の主催により、ビジネスマナー講座を承りました。

題して「”デキる大人”のビジネスマナー」

社会人キャリアは十分にあり、ビジネスマナーの基本はOK、ワンランク上の洗練されたビジネスパーソンになりたい!

そんな上昇思考の方のためにと、カリキュラムを組んだ講座でした。

45名の方にご参加いただき、ワークにも熱心に取り組んでいただきました。

IMG_1004

以下、受講者様からのご感想です。

・マナーの再確認ができました。忘れたり疎かにすることがあるので新鮮な気持ちでの勉強でした。分かりやすい説明で時間が速くすぎました。

相手の魅力を見つけるというのは普段から心かけようと思いました。楽しく受講することができた。

・敬語の使い方が苦手だったのでとても勉強になりました。今後お茶の出し方やお客様を通す時のマナーがあれば知りたい。

・楽しくわかりやすくマナーを学ぶことができ大満足でした。

・顎の角度で表情が変わるコツがわかった。体験型を行うのは勇気がいることだと思うが、受講者としてはやはり一番良いのだと思った。

・これまでのセミナーで一番良い経験になった。

・電話の声のトーンがわかった。とても明るいセミナーでした。今後に生かそうと思うことが多く、ためになりました。

・先生自体が今まで見てきた講師の中でとても素晴らしい方だと思いました。しぐさやしゃべり方、全てが学びになりお手本にしようと思いました。セミナーそのものが明るく楽しいものでした。自分の中でここまで好感を持てた先生もはじめてで、心から今日のセミナーに参加して良かったと思いました。樋口先生のセミナーがあった際には、また参加したいです。

・講義内容がわかりやすかった。

・電話応対時の声のトーン、何コールで取るかなど勉強になりました。

・ちゃんとしたマナーの知識をしれて勉強になった。とても分かりやすく全体的に楽しんで話を聞けました。

・言葉つかい、敬語の基本がわかった。

・名刺交換、マナー、今後活かせるものがたくさんあり良かった。笑顔が素敵でわかりやすい説明だった。今後、会話や仕草、行動ももっとくわしく知りたい。

正しい日本語(尊敬語、謙譲語)を今後にいかしたい。分かりやすい説明でよかった。

・お客様に会った時どんな事を考えたり注意したりすればよいのかよい勉強になりました。高くても耳にやさしい声でとても聞きやすかったと思います。実践が恥ずかしかったですが、理解しやすかったです。

・再確認すべき部分を、勉強させていただいた。

・相手とコミュニケーションを取る際の立ち居振る舞いや表情、会話の仕事など非常に勉強になりました。コミュニケーションを取るのが非常に苦手ですが、セミナーを聞いて積極的に頑張ってみようと思いました。

・ペンの受け渡し方が印象に残った。

・わずかな差でも相手に与える印象が大分違うことを学びました。20年前にこのセミナーを受けていれば・・今後も努力いたします。

・言葉遣いの練習は(お店で)ぜひ実践したいと思います。

・人から普段言われないことも、言われるとうれしい。先生の笑顔が素敵でした。

・言葉遣い、所作を美しく見せる方法など、よく考え実習して楽しかった。接客マナーについて、人間関係と商取引関係とのバランス。業者の人とそれなりに人間関係がある時の言葉づかいなどを知りたい。

・振る舞いに関する細かな行動の確認ができた。声のトーンや行動で与える印象が全く違うことが体験的に知ることができた。まずは自分で実践していきたい。

・自分の中であいまいなマナーや自信のない項目を確信に変えることが出来た。参加がたで飽きることなく勉強になった。今後、上座、下座、社内上司とのお付き合いマナーに関する価値観を学びたいと思います。

・電話応対をする仕事なので声のトーンを意識したいと思います。

・再確認することなどあったので、今後またセミナーなど受け忘れぬようにしたいと思った。

・言葉使い、ビジネスマナーが改めて分かりました。キレイな声でとても分かりやすかった。今後、スーツ、スカート、パンツの時の色や形をビジネスシーンで分けられるようなことがあれば知りたいです。

・どんなことに気を付ければいいのかポイントを教えてもらってよかった。尊敬語etc2人組でやりとりするのがなかなか思い浮かばず難しかった。

・これから名刺入れを購入しようと思っていたのでやわらかい物を選びます。社会人になりまだ日が浅いので、初めて知る事ばかりでした。年上の方たちとのお付き合いが、どんどん増えているので今回の研修を思い返して働きたいです。

たくさんのうれしいご感想、ありがとうございました!

【新聞掲載】大分県・別府商工会議所での接客セミナー

大分県・別府商工会議所での接客セミナー。

新聞に載せていただきました。(大分県・今日新聞)

01ce8460023fa600499eeb93736f7c74e388f3a21b_00001

別府でのセミナー後、受講者様からお手紙をいただいたり、こうして新聞掲載があったりと、うれしいことばかりです。

本当にありがとうございます。

セミナー時、受講者様からいただいたご感想がございますので、一部、ご紹介させてください。

自己肯定感を高めることの大切さが、特に印象に残りました

提案力を高める能力が少し低いと自分と自分で実感したので、これからトレーニングをしてゆきたいと思います。全体的にとてもわかりやすく、すぐに実践してみようと思えることが多かったので、明日から今日学んだことを生かしてゆきたいと思います。(婦人服販売 30代 女性)

◆普段の何気ない接客や応対等、客観的に見ることができました

お客様を読み取る力やおもてなし力を生かそうと思います。日々、人間観察力を身につけたいと思います。普段の何気ない接客や応対等、自分自身のことを客観的に見ることができ、改めて気づくことができました。(ギフトショップ 30代 女性)

◆未来のお客様を想像させるアプローチを学ぶことができました

商品をアピールするときに、いつもお決まりのことしか言えず、言葉の引きだしが少ないのですが、ポイントを押さえることで、相手に何がいいのか、未来のお客様を想像させるアプローチ方法を学ぶことができました。講義は、声のトーンから聞きやすく、わかりやすく、あっという間の講演でした。小さなメモにまとめ、明日から実践したいことだらけでしたので、活用させていただきます。今回はありがとうございました。(ホテル業 20代 女性)

◆先生の話が実におもしろく、できるならもっと聞きたかった

男性と女性とで考え方や物事のとらえ方が違うのがよくわかった。訪問先等で、役に立ちそうです。先生の話が実におもしろく、できるならもっと聞きたかった。(営業 男性 30代)

◆女性に対する接客の再認識ができた

女性に対する接客の再認識ができた。忘れかけていた、女性への接客を非常にわかりやすく丁寧に教えてくださりありがとうございました。(ホテル・サービス業 男性 40代)

◆即、学びにつながる点がとても良いと思いました

実例のお話が多く、すぐに取り組めるワークがたくさんあり、とても参考になりました。一方的に話を聞くのではなく、ワークが入ることで、即、学びにつながる点がとても良いと思いました。先生の笑顔が心からのものである事が、とても伝わってきました。ありがとうございました。(接客業 40代 女性)

◆人の「無意識」に働きかける言葉遣いやマナー、意識します

今回のセミナーを通して、男性視点や女性視点など、改めて気づくことが多かったです。人の無意識の部分に働きかけるために、言葉遣いやマナー、清潔感などを意識して働いてゆきたいと思いました。貴重な講演、ありがとうございました。(自動車営業 20代 女性)

ご受講いただいた皆様、たくさんのうれしいご感想、ありがとうございました。

またお目にかかります機会を、楽しみにしております。

 

ページTOPへ