愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

テレワークを快適にする3つのコツ

こんにちは。樋口智香子です。

昨今の時世により、テレワークを推奨する企業が増えました。

テレワークとは、「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語で、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことをいいます。

これにより、在宅勤務ができるようになった人も多いですね。

私は個人事業主なので、もともとがテレワークでした。

オフィスも借りていますが、研修やセミナー以外は、自宅で資料作りや事務作業ををしていることが多いです。

とはいえ、やはりこの時世により、以前よりもテレワークの時間が増えました。

ここ最近、ある工夫をすることで、テレワークのパフォーマンスが上がり、とても朗らかな気持ちで快適に過ごせるようになりました。

その方法をご紹介します。

朝、仕度をするときに、ヒーリングミュージックをかける

朝起きたら、まず、好きなBGMをかけるようにしました。

顔を洗ったり、ざっと掃除をしたり、お茶を飲んだりという、仕事に移るまでの仕度の時間に、音楽をかけます。

You Tubeで「BGM 癒し」とか「BGM 朝 さわやか」などと検索をすると、素敵なBGMの動画がたくさん出てきます。

私は、川のせせらぎや鳥のさえずりなどの自然音がミックスされているものが好きです。

ce62ecca2083c1c0d9757016acb9a8c5_s

そうしたヒーリングミュージックを聴きながら仕度すると、朝のスタートが格段に違うのです。

思わず「ああ~!今日も幸せ~!いい一日になりそ~う!!」と口にしてしまいます。

ハッピーな気持ちで仕事をはじめることができるのです。

キャンドル+お香で空間を浄化する

次に、キャンドルに火をともし、お香をつけます。

お香は、和の香りが好きで、白檀や桜の香りのお線香を使っています。

お線香をつけて、ある程度くゆらせたら、バーッと部屋の窓を開けます。

お線香で空間にたまった不要な空気を浄化して、外に出してしまうイメージです。

これをすると、スッキリ。

スッキリした空気の中では、仕事もはかどります。

キャンドルは、ほぼ一日中つけています。

ちょっと疲れたなというときに、ふっと炎の灯を目にすると癒されるのです。

86b666e45143e59680242a8a54b918ee_s

人に会わなくても、家から出なくても、メイクをする

お恥ずかしながら以前は、自宅で仕事をするときは、とても人にお見せできないような姿をしていました。

顔はすっぴん、髪はざっと束ねただけ、服は楽ちんな部屋着。

これを、やめたのです。

外に出るときほどではないものの、さっとヘアメイクをして、楽ちんな服でも気持ちが上がる服を着るようにしました。

これをするとね、全然、違うのですよ。

テレワークスタイリングとでもいいましょうか、気持ちがシャキッとして、快適に仕事ができるようになりました。

実は、メイクについてはローラちゃんのYou Tubeに感化されました。

ローラちゃんのYou Tubeは大好きで、いろいろと真似をしています。

以上、テレワークを快適にする3つのコツについてご紹介しました。

ピンときたものがあれば、ぜひ、取り入れてみてくださいね。

485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

【和のマナー】桃の節句の本当の意味

こんにちは。樋口智香子です。
3月、弥生月がスタートしました。

3月といえば、桃の節句、ひな祭りですね。
ひな祭りは、女の子を祝福し、健やかな成長、良縁、幸福を祈る、愛情の節句です。

桃の節句は、上巳(じょうし/じょうみ)の節句、ともいいます。

もともとは、旧暦の最初の巳の日(巳の日)を上巳の節句としていたのですが、それでは毎年、月日が変わってしまうため、3月3日に定めました。

かつて中国には、厄払いや禊の日として川辺で身体を洗う「上巳節」という習慣がありました。

平安時代、これが日本に伝わり、帝(天皇)のために厄払いをする「上巳の節会」と呼ばれる宴が行われるようになったのです。

これが、もともとの桃の節句のはじまりでした。

つまり、桃の節句は、女の子だけのためにあるのではありません。

全ての人にご利益がある厄払い・禊の日なのです。

桃にはもともと、邪気ばらいの意味があります。

古事記のイザナギ・イザナミの夫婦神話でも、死者となり、腐敗した姿を夫に見られたイザナミが怒り、他の死者と共にイザナギを追いかけてきたときに、イザナギが投げた果物が、桃だったのです。

このシーンの抽象度を上げると、意味するところは、過去との決別。

進学、新年度スタートなど、3月は、新生活の時期ですね。
何かとあわただしい時世でありますが、過去との決別、手放したいものを見極めて、4月からの新生活の準備をしてはいかがでしょうか。

そして、ひな祭りといえば、ちらし寿司。
ちらし寿司は、縁起のいい具材を入れて、子供の成長を祈る祝い膳です。

ちらし寿司のマナー動画をアップしましたので、ぜひ、こちらもご覧ください。

↓ ↓ ↓

【ちらし寿司のマナー】ちらし寿司を美味しくキレイにいただく方法

本日もお読みいただきありがとうございました。
485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

【インタビュー記事】愛される新入社員になるための極意とは

こんにちは。樋口智香子です。

Re:START!第二新卒 – 転職で天職に出会うための情報サイト-に、インタビュー記事を掲載していただきました。

2020-02-18 (1)

テーマは、新入社員のみなさんへのメッセージ。

新入社員が陥りやすいお悩みの解決方法や、愛される新入社員になるための極意など、新入社員のためのマナーとコミュニケーションについて、お話をさせていただきました。

新入社員のみならず、初心に返り熱く仕事をしたいビジネスパーソンにもお役立ていただけると思います。

とても素敵にまとめていただきましたので、ぜひ、ご一読ください。
↓ ↓ ↓
新入社員の心得をアカデミー・なないろスタイル 樋口智香子代表講師に聞く
485

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

人前で緊張せずに話をする方法

講師という仕事柄、よく、こんなご相談を受けます。

「人前で話をするのがとても苦手です。どうすれば、緊張せずに話ができるようになりますか?」

社会に出ると、人前で話す機会は多少なりともありますよね。

自己紹介、会議の進行役、イベントの司会、などなど、苦手なのに話さなければならないとなると、とても緊張することでしょう。

実はひとつ、お伝えしなければならないことがあります。

私、緊張しないのです。

子供の頃から、人前で表現するのが好きでした。

幼稚園の頃は町内会のお祭りののど自慢大会に出たり、学生時代は小・中・高と演劇部に所属していました。

そんなこともあり、人前で表現するのは人生の一部になっているので、”人前に出ると緊張する”というお悩みには、心から共感することができないのかもしれません、ごめんなさい。

でも、わかりますよ。

私も、多少は緊張することがあります。

人前に出ることではなくて「内容をきちんと伝えられるか」に意識がフォーカスしたときです。

新しいコンテンツを話すとき、難しいコンテンツを話すとき、お手本を示さなければいけないとき。

こうしたことの前は、緊張します。

だから、準備をします。

準備をして臨めば、あまり緊張しなくなります。

私が実践している、準備の方法をお伝えしますね。

第一声の定番セリフを決めておく

第一声、何を言うのか。定番のセリフを決めておきます。

この第一声をスムーズに言えると安心します。安心すると、人前で話すモードのスイッチがオン!になるので、その後もスムーズに話すことができます。

定番セリフは、セミナー内容により変えるので、いくつかパターンがあります。

例えば2時間セミナーなら、こんなセリフです。

「みなさま、こんにちは。本日のセミナーの講師を務めます、樋口智香子と申します。本日はご多用の中、お越しいただき誠にありがとうございます。2時間という短いお時間ではあるのですが、皆様のお仕事にお役に立つ情報を、たくさんお伝えしたいと思います。どうぞリラックスをして、楽しみながら参加なさってください。」

セリフを決めたら、それだけを練習しておけばOKです。

スタートがスムーズであれば、その後も順調に進めることができます。

意識を参加者さまに向ける

「うまく話さなくては」「変に思われたらどうしよう」「失敗したらどうしよう」

こういうことを思えば思うほど、緊張します。

・うまく話したい
・変に思われたくない
・失敗したくない

実はこれ、自分に意識が向いている状態。この意識を変えましょう。

意識を向けるのは、自分ではなく参加者さまです。

「参加者さまのために、何を伝えるのか」

相手に意識が向けば、役割に徹することができるので、緊張しなくなります。

直前に、1分間のマインドセットする

最後に、私が密かに実践している方法を、初公開します。

登壇直前、化粧室や控室で、1分間のマインドセットの時間をとっています。

目を閉じて、深呼吸し、心の中でこう唱えます。

「本日、○○セミナーに参加していただく皆様にとって、最大限にお役にたてますように。皆様の、問題解決に繋がりますように。来てよかったと、思っていただけますように。明るくあたたかく、一体感のあるセミナーになりますように。」

こんなことを祈っています。

そして、参加者さまと運営スタッフさまの笑顔をイメージし、よし!と気合を入れてから、登壇に臨んでいます。

以上、我流ではありますが、人前で緊張せずに話をする方法についてお伝えしました。

効果は実証済みですので、ぜひ、取り入れてみてくださいね。

485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

痛かったヘアサロンの話

行きつけのヘアサロンがあります。

オーナーと、もう一人の美容師さんとの二人しかいないプライベートサロンで、鏡は壁面いっぱいに一枚だけ。

予約した時間に行くと、お客様は自分だけか、もう一人いるかいないかといった、本当に隠れ家的なサロンです。

オーダーはいつも、ほぼ感覚的なことを伝えるだけ。

「大人だけど可愛い感じにしてください」とか、あるいは「最近、気分がモヤモヤしてるから、晴れやかになるようにしてください」とか、感覚や気分を伝えるだけ。

こんなざっくりオーダーでも「わかりました」と快諾してくれて、そのときの気分に合わせた最高の仕上がりにしてくれます。

店内は静かで、無駄なおしゃべりは無く、でも、無理なく心地よい程度にお話ができて、それも楽しいです。

そして、何といってもすばらしいのがシャンプーのスキル。

初めてシャンプーしてもらったときは「これ、ヘッドスパだよね?!」って思ってしまったくらい、毎回、丁寧に丁寧にやってくださるのです。

ガウンを着せる、椅子を倒す、髪を洗う、流す、等々、すべての所作において「お客様として大切にされている感」を感じる、大好きなサロンなんです。

ところがね、私としたことが。

行きつけのサロンが定休日だったり、切りたいタイミングに予約でいっぱいで空いてなかったりすることがあるので、そんなときはスケジュールの忙しさもあって、サロン検索サイトで探したお店に行っちゃうことがあるんですね。

今回も、そうでした。

以前、利用したことのある別のサロンから「ヘッドスパ&カット&カラー 今回に限り〇〇円!」というような内容のメルマガが来ていて、思わず「これはお得かも!フルコースでゆっくりしてみようかな・・・」と思って、そちらに行ってしまったんですね。

これが、大失敗でした!

いちばん楽しみにしていたヘッドスパが、とにかく痛い痛い!

ごしごしとじゃがいもでも洗っているんじゃないのと思う手つきで、ちっともリラックスできず。

メインの美容師さんの他に、案内の人、カラーの人、ヘッドスパの人と入れかわり立ちかわり人が変わるので、おちつかない。

メインの美容師さんは、一度、切ってもらったことのある人なので、私はリピート客なのですが、お話はヘアケア用品の話ばっかり。

話すことが面倒だから、ヘアケア製品の宣伝ばっかりしてるんだなぁと悲しい気持ちになりました。(ちっとも欲しい気持ちにならず、買わなかったですけどね)

仕上がったヘアは、可もなく不可もなくといったところでしたが、せっかくフルコースでリラックスできると思ってたのに、逆に苦痛・・・といった時間でした。

とにかく、あの痛いヘッドスパ!お客様が苦痛を感じていること、本人は気づいてないんだろうなと思います。

よっぽど言おうかと思ったけど、そして、口コミ投稿ができるので、よっぽど書きこみしようかと思ったけれど、結局、止めておきました。

接客の研修やってる立場からいえば、伝えてあげたほうがいいのかもしれないけれど、そこに費やすエネルギーが無かったし、彼らに対する思いも、無かったから。

別にいいか、と思ってしまったのです。

ひどいようですが、きっと、お客様ってそういうものだと思います。

不満を感じたお客様が100人いたとして、実際に苦情を言ってくるお客様はたったの4人である、というデータもあります。

お客様からマイナスなご意見をいただくと、つい萎縮してしまったり、いやな気持ちになってしまいがちですが、ものは捉えよう。

知らず知らずのうちに、お客様に不快な思いをさせているほうが、よっぽど問題ですよね。

今回の痛かったヘアサロン、普段、クレーム対応研修で話していることを、お客様側の立場で実感できるいい機会になりました。

そして、行きつけのサロンがどんなに素晴らしいか、他を経験することで、改めて実感しました!

経験に、無駄はない。

何ごとも、糧にしてゆこう。

本日もお読みいただきありがとうございました。

485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1631名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

ページTOPへ