愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

新人研修のコストを押さえ、効果を高める方法

新年度がスタートいたしましたね。
企業様におかれましては、新入社員の受け入れをなさり、入社式から研修へと忙しくなさっている頃かと存じます。

研修をお預かりし、その後、担当者の方にお話を伺う機会があると、時折、こんなふうにおっしゃっることがあります。

「新入社員のビジネスマナーなんですけどね。仕事を覚えることに必死になるうちに、最初のほうにやったことが、だんだん薄れてきてしまうんですよね。」

DSC06575

確かに、新入社員が覚えなければならないことは、膨大です。

ビジネスマナー研修は、入社式の直後に実施されることが多く、また、日々の業務とすり合わせながら自分のものにしていくものなので、研修内容すべてを一度で身につけるのは難しいかもしれません。

ビジネスマナー研修DVDで何度も反復する

そこで、お役に立てるのが、ビジネスマナーDVD講座です。

ビジネスシーンに必要な、挨拶、身だしなみ、振る舞い、言葉遣い、電話応対、名刺交換、メール、訪問のマナー、来客応対、接待からクレーム対応まで、ありとあらゆる内容を網羅し、濃縮したものです。

通常の研修で行っている内容を、ほぼそのまま学ぶことができ、かつ、研修コストを約70%もカットできます。

時間を選ばず、受講人数を選ばず、新人教育の空いた時間を有効活用し、ビジネスマナー研修の反復学習をすることができます。

株式会社アクセラゲート様より、社内活用のお写真をいただきました。

12788665_939927719419072_99814703_o

各企業様でも、積極的に取り入れ

「資料を一緒に身ながら、DVDで学べるのが良かった」
「忘れることのないよう、定期的に復習したい」
「具体例があり、わかりやすい」
「ビジネスマナーの重要性を再認識できた」
「曖昧だった名刺交換を、自信を持って行いたい」

等々、ご感想が寄せられています。

新人研修の効果を最大限に高める、ビジネスマナーDVD講座のご案内はこちらです。

ぜひ、ご活用ください!

カーショップ、ショールームスタッフさまからのお手紙

大分県、別府商工会議所でのセミナー「顧客を夢中にさせる接客術」にご参加いただいた受講者様から、お手紙をいただきました。

ダイハツショップ別府 光陽自動車有限会社の、ショールームのスタッフさんからです。

メッセージと、お顔写真のついたポストカードまで。

01016df7fd9417ba5d4d396ee86c7be2fa0c43794b

ポストカードには「樋口さん、講習ありがとうございました♪」とあり、このために作っていただいたことに、とても感激しました。

ブログ掲載の許可をいただいたときに「(手紙の)内容は恥ずかしいので・・・」とのことでしたので、詳しくはふせますが、こんな一文がありました。

「今の自分でいいんだって思ったら、心がすっと軽くなりました。」

キーワードは、自己肯定感

こちらのショールームでは、お客様に楽しんでいただくための工夫を、たくさんなさっています。

この記事からも、その様子がよく伝わってきます。

スタッフさん自らが、楽しんで接客なさっているのですね。

わたしは、これがいちばんだと思います。

 

仕事に家のことにと、日々、がんばっている自分。

そんな自分を、まず自分が認めてあげること。

自分自身の良さを、自分が受けいれること。

自分を受けいれることができない人は、お客様を受けいれることができません。自分にできないことは、人にもできないからです。

表面的には無難に接客ができているようでも、無意識の部分で、心が閉じてしまっているんです。

 

自分を受けいれる=自己肯定感を持つこと。

そして、日々の接客を楽しむこと。

そのエネルギーは、お客様に伝わります。

自分を受けいれ、楽しませてくれる場所。

ダイハツショップ別府様は、まさにそんなショールームなのではと思います。

スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!

また、どこかでお会いできますように。

ページTOPへ