割り箸のマナー・知っているようで知らない?!正しい割り箸の割り方とは
こんにちは。樋口智香子です。
知っているようで知らない、割り箸のマナーをご紹介します。
お正月前に、ぜひ、チェックしてくださいね。
・割り箸の正しい割り方
割り箸を割るときの向きがあるのをご存知でしょうか。
正しくは、箸を「横」にして割ります。
これは「隣にいる人に肘をぶけないように」という配慮なのです。
お膳のあたりで、静かに割りましょう。
・紙で巻かれているときは
紙で巻かれているときには、巻紙を破るのではなく、手でずらして外しましょう。
・ささくれができてしまったら
ささくれができてしまったときに、箸をこすり合わせて取るのはNGです。
指でつまんで、取り除きましょう。
・祝い箸について
最上級の割り箸は、柳でできた「両口箸」です。
両口箸は、両端が細いのが特徴です。
片方は神様が、もう片方は人が使うという”神人共食(しんじんきょうしょく)”を意味する祝い箸です。
日本人にとって、食事は神事のひとつでした。
食事を、神様と共にありがたくいただく、という意味があります。
・使用した割り箸は
使用済みの割り箸は、箸袋に戻します。
箸袋の裏側に折っておけば「使用済み」のサインになります。
以上、割り箸のマナーをご紹介しました。
動画でわかりやすくご覧いただけます!
↓ ↓ ↓
割り箸のマナー・知っているようで知らない?!正しい割り箸の割り方
◆Yahoo!でマナー動画を配信中◆
Yahoo!クリエイターズプログラムでマナー動画を配信しています。
フォローしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
Yahoo!クリエイターズプログラム 樋口智香子
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
ビジネスもプライベートも、交流の場に欠かせない食事のマナー。
一度習得すれば、どのようなシーンでも、自信を持って堂々と振る舞うことができます。
研修・セミナー・勉強会・外国人承知・イベント・学校教育などに、ご活用ください。
接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。
◆無料メール講座◆
無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓
◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆
お問い合わせフォームよりご連絡ください